静岡市部活動応援隊結成

静岡市では、市立中学の部活動をサポートする地元の企業や大学を募集しています。
静岡市ホームページ: http://www.city.shizuoka.jp/314_000067.html
当社も微力ながら部活動応援隊の一員として参加させて頂くことになりました。
動画は、2018年4月23日の静岡市部活動応援隊結成式の様子です。
ニュースサイト: http://www.at-s.com/news/article/education/482524.html
第16回 静岡チャレンジド・サッカーフェスティバル
第16回 静岡チャレンジド・サッカーフェスティバル(静岡県知的障害者サッカー選手権大会)兼 第8回日韓知的障がい者サッカーフェスティバル選手選考会が平成30年5月27日(日)つま恋リゾート彩の郷グランドにて開催されます。
大会詳細については、NPO法人静岡障がい者サッカー連盟ホームページをご覧下さい。 詳しくはこちら
マップ
第3回全国知的障害者特別支援学校高等部サッカー選手権「もうひとつの高校選手権」開催!

平成30年2月17日(土)18日(日)藤枝総合運動公園にて第3回全国知的障害者特別支援学校高等部サッカー選手権「もうひとつの高校選手権」開催されます。
マップ
第3回 静岡障がい者サッカーフェスティバル 2019年1月6日(土)7日(日)開催

プレ開催から数えて4回目の静岡障がい者サッカーフェスティバルが来年も開催されます。
今回もパンフレットやポスター、のぼりなどの制作に関わり、微力ながら協賛もさせて頂いております。
両日共に現場に居ますので、お時間ありましたら、是非お越しください。お待ちしております!
ブラインドサッカー教室と障害者スポーツ推進フォーラム

平成29年6月18日(日)静岡県総合社会福祉会館シズウエルにて「- パラリンピックを知ろう・応援しよう!- ブラインドサッカー教室と障害者スポーツ推進フォーラム」が開催されます。
第一部 ブラインドサッカー体験会(10時~12時30分) 先着40名
1.ブラインドサッカーの魅力
ブラインドサッカーとの出会いと魅了されたわけ!
葭原滋男(よしはら しげお)・田中章仁(たなか あきひと)
2.ブラインドサッカーの道具とルール!
ブラインドサッカーの道具とルールを知ろう 日本ブラインドサッカー協会
3.ブラインドサッカーで新しい発見
ブラインドサッカー教室!「目の見えない」「仲間を感じる」「伝える・伝わる」 ブラインドサッカーを体験しよう
第二部 障がい者スポーツ推進フォーラム(13時30分~15時) 先着20名
1.障がい者スポーツの現状と課題
ブラインドサッカーの理解と推進のための活動
2.地域で出来ること
障がい者スポーツとの出会い作りと継続への支援
詳細・お申込みは、下記ホームページをご覧下さい。
マップ
目の前の現実を変えるために必要な「7つの知性」~多摩大学大学院教授・田坂広志氏
招財小判COBAN オリジナルうまい棒を作ってみた。

コバンオリジナルのうまい棒を作ってみました。
こちらのサイト https://www.umaibo.jp/ でつくれます。
今回は、「オーダーメイドで自由にデザイン」を選択。
イラストレーターの専用デザインテンプレートをダウンロードして、ちょちょいとデザイン。
デザインしたのが下の画像、儲かるイメージが欲しかったので小判ザクザクにしてみました。
うーん!開運かもね!
1セット(100本)で6,300円(送料・手数料別)。1本63円が高いのか安いのかは、人それぞれということで・・・w
味は、めんたい味、チーズ味、コーンポタージュ味から選べます。600本単位の場合は、その他の味も選びます。詳しくはHPを見て下さいね。
注文してから約3週間で到着!オリジナルのうまい棒が出来ました!
注文したのを忘れるくらいの期間だったので、着いたときは感動~w
ちょっと注意点が、仕上げって来てわかったのですが、オリジナルのパッケージの中に、一般に売っているチーズ味(今回はチーズ味を選択)があるという仕組み。ようは二重構造になっています。
PGAステップ・アップ・ツアー ユピテル・静岡新聞SBSレディース
LPGAステップ・アップ・ツアー ユピテル・静岡新聞SBSレディースが2016年6月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、静岡カントリー浜岡コースで開催されます。
インターネット中継では、予選初日から3日間、全組ホールアウトまで中継!
ライブ中継ページは、こちら http://www.at-s.com/ys_ladies/live.html
- 6月24日(金)第1日目 7:30~(予定)
- 6月25日(土)第2日目 7:30~(予定)
- 6月26日(日)最終日 7:30~(予定)
マップ
「Pepper World 2016 夏」 in SoftBank World 2016(2016年7月21日・22日開催)
SoftBank World 2016が、2016年7月21日(木)・22日(金)に開催されます。
先日、掛川の藤本組さまでSoftBankの方に来て頂きpepper くんの機能やコスト、事例などについて話を聞く機会がありました。
新しいモノ好きの私としては、実機を見てみたいところでしたが、それは叶わず ….. 県内では藤枝市役所などで見ることが出来るようです。
藤枝市役所に行って見ても良いのですが、やはり消費者目線。興味があるのは、操作方法やカスタマイズ、使ってみてどうかなど、あれこれ聞きたいのです!SoftBank World 2016 で開催される「Pepper World 2016 夏」に行ってみるのが手っ取り早い!
ということで、日程調整して行ってみようかなと思っているところです。
参加費は、無料ですが、事前登録制になっているので、http://softbankworld.com/ の「参加申込(無料)」から申し込みしてくださいとのこと。ご興味ある方は、是非行ってみてくださいね!